- 情報ください!
- 鉄道
- 回答:10件
- いいね:0件
解決済み大宮から宇都宮まで、何で行きますか?
コパさん
2019/06/14 17:39
宇都宮は餃子が有名ですよね。そこで、宇都宮の餃子を食べに行きたいと思っています。
大宮から宇都宮まで行く場合、みなさんでしたら何を利用していきますでしょうか?
新幹線? 在来線? グリーン車? 普通車? ご回答いただければ幸いです。
退会済みユーザー
2019/06/12 17:12
宇都宮線のグリーン車に乗って、快適に移動したいですね。
退会済みユーザー
2019/06/11 14:46
在来線の普通列車でクロスシートに座っていきたいですね。ただ、1時間以上の乗車となりますので、乗車車両はトイレが付いている1号車(熱海方先頭車)にすると思います。
退会済みユーザー
2019/06/11 12:20
大宮じゃグリーン車はもったいない気がしてしまう…
たとえ混んでいてもまず東大宮で、次に蓮田で、久喜なら8割がた座れ、その後はどんどん客が減っていくので小山を過ぎたらロングシートでゴロリする人もいるほど、のどかな雰囲気になります。
大宮からなら新幹線で時短をとります(30数年往復していて一度も使ったことがありませんが…)。
退会済みユーザー
2019/06/11 11:59
宇都宮は餃子でにぎわっていますね。とくに土休日は長蛇の列で、お店に入るまで長い時間待たされることがあります。
ですので、自分でしたら新幹線(自由席)で早めに宇都宮に着くようにすると思います。
退会済みユーザー
2019/06/11 10:53
行きは上野東京ラインか湘南新宿ラインの普通車で行くと思います。それも、あえてロングシートで。
帰りは上野東京ラインか湘南新宿ラインのグリーン車にします。宇都宮始発ですので、空いているだろうと思うからです。
退会済みユーザー
2019/06/10 16:46
一人で行く場合は新幹線を使ってもいいですけど、友達や4人ぐらいのグループで行くなら在来線でしょうか。2階建てグリーン車の車端部なら個室感がありますね。
退会済みユーザー
2019/06/10 14:39
新幹線だと、小山通過の「やまびこ」で24~25分、小山停車の「やまびこ」や「なすの」でも30分弱で到着してしまいますので、旅情は感じられませんね。
早く宇都宮に行きたいのであれば、新幹線の普通車自由席になるかと思いますが、ここはあえてゆっくりと、上野東京ラインまたは湘南新宿ラインのグリーン車で行くと思います。
退会済みユーザー
2019/06/07 21:02
一度くらいE5+E6のなすの号で「タッチでGO新幹線」を体験してみたいかなと思いますが、やはり普通列車グリーンが一番お得だと思います。
退会済みユーザー
2019/06/07 20:00
3月に、実際に上野東京ラインのグリーン車で行って来ました。
熱海から座って・・・と言うより亀山から18きっぷで。
当然東京を抜けた頃には午後になってましたが、下り列車は十分空いてましたよ。
ちなみに日曜日です(土日→日月の振替休日でした)
退会済みユーザー
2019/06/07 19:51
時間に余裕がある場合は、在来線(上野東京ライン、湘南新宿ライン)の2階建てグリーン車で行くと思います。
でも自由席なので、座れるかがちょっと心配です。