こちらの質問は回答期限が過ぎました。
- 情報ください!
- 鉄道
- 回答:7件
- いいね:0件
東京メトロで一番好きな発車メロディはどの駅のですか?
ケストさん
2019/06/25 14:09
東京メトロの発車メロディは路線や駅ごとに作曲者が違うのか、それぞれ個性豊かなものになっています。
ズバリ、あなたが好きな東京メトロの発車メロディはなんでしょうか?
音楽の好みによってかなり分かれてくると思います。皆様の「推しメロ」をどんどんお聞かせください!
個人的ランキングは
●1位:有楽町線・飯田橋駅4番線「星のゆくえ」
…JR-SHシリーズ直系の「これぞ発車メロディ!」という都会的なメロディ。まさに「神曲」
●2位:副都心線・要町駅3番線「City Runner」
…こちらも都会の喧騒のような、いくつもの信号音が複雑に絡み合ったメロディ。極限まで無機質なのに、どこか温かい。この「無機質がゆえの温かさ」という要素が非常に東京らしいなと思います。まさに「神曲」
●3位:銀座線・外苑前駅2番線「Ready to go」
…メロディアスな曲はとことんメロメロにできるのですが、それが「発車メロディ」にふさわしいかはまた別の話。この曲に限っては、信号音的な音使いを極限まで突き詰めていながら、無邪気なかわいらしさに満ち溢れていて、不思議と心が癒されます。
同じく、副都心線の北参道駅「プラット散歩2」もイイですね。
退会済みユーザー
2019/06/21 10:53
自分は副都心線東新宿駅2番線の「花咲く街角」、
丸ノ内線国会議事堂前駅B線の「東京旅姿」、
東西線の高田馬場駅A線の「A day the in metro (2)」が好みです。
銀座線の神田駅における「お祭りマンボ」の発車メロディアレンジ、
あとは昔初見で乗った時に衝撃を受けた南北線の発車メロディ(現在は埼玉高速・三田線)、
東西線の日本橋駅の「お江戸日本橋」、丸ノ内線の中野坂上駅A線「Endless Trip」辺りですね
退会済みユーザー
2019/06/20 19:00
副都心線新宿三丁目駅の「夢見るハート」がいいですね。
次点は千代田線乃木坂駅の「君の名は希望」でしょうか。
退会済みユーザー
2019/06/19 19:07
有楽町線地下鉄赤塚駅のB線「始まるよ」が好きです。
発車メロディとは、少し違いますが、無くなりつつある「営団ブザー」が、個人的に首位ですが、、
退会済みユーザー
2019/06/19 18:48
東西線九段下駅の「大きな玉ねぎの下で ~はるかなる想い」ですね~。
名曲です。
退会済みユーザー
2019/06/18 16:56
東西線A線側 門仲・木場・東陽町のメロディラインでしょうか。
時代劇の合間やCM前の「この後どうなるか?」みたいなBGMに最適だなぁと聞いています。
(水戸黄門や鬼平犯科帳のイメージです)
https://www.youtube.com/watch?v=EUxg6-Ch5wo
ランキング外の番外編としては、
日比谷線ホームにまで聞こえてくる、東西線B線側の茅場町発車メロディ
https://www.youtube.com/watch?v=bmCkn6G-aIo
(はじめは騒がしいなと思っていましたが、聞き慣れると茅場町らしく感じるようになりました 笑)
退会済みユーザー
2019/06/18 16:21
副都心線渋谷駅5番線の発車サイン音が好きです。
調べたら「愛ステーション」という曲名なんですね。
退会済みユーザー
2019/06/18 15:17
個人的に好きなのは、有楽町線・副都心線小竹向原駅3番線(D線)の「キャロット」です。
↓視聴できます
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00GGTGP9Y/hassya-22/