解決!
冗談自動車道さん
2019/06/19 18:58
新三河県民さんの質問と言うよりは、
後厄・・・前厄? 本厄、そう翻訳されたと言う事ですね。
(将門の例にもあるように必ずしも真面目ではないのです(笑))
この質問のように具体的に聞かれれば答えようがあるのですがねぇ。
「調べればわかる事」「しょーもない事」と言うのは受け手の判断で個人差がありますので言及しませんが、
質問を受けているのではなく「この質問は何を訪ねているのでしょうか?」というクイズを出されている気分です。
福本さんは知識も豊富そうで、もう少し質問文が分かりやすければ興味深い投稿もいくつかされているのに勿体なくて残念です。
こんな事を書かなければイカン事を遺憾に存じます(おぃ)
ちなみに山陰本線の京都口については、嵯峨野線という全く別の独立した路線と捉えた方がしっくり来るような気がします。
- いいね数:11件
- いいね
退会済みユーザー
2019/06/19 08:08
この比較の意図を教えて下さい。山陰線と北陸線を比較する意味がわかりません。
福本英一さんの質問に対する、子牛力ビーフさんの回答から、視点を拡げて質問されたのでしょうか。
たとえば東海道新幹線の東京-新横浜間と山陽新幹線の博多-小倉間の輸送量を比較して、その差を知っても、「東海道新幹線はすごいな」となるだけでしょう。
また数字だけであれば、データはある程度公表されていると思います。それはご自分で調べた方が勉強になると思います。
子牛力ビーフさんであれば、いつものように真面目に回答されるかもしれませんが、自分はちょっと「へそ」が横を向いているのでこんなコメントになっちゃいました。
- いいね数:12件
- いいね
退会済みユーザー
2019/06/19 17:58
北陸本線の朝は比較的、普通列車でも6両編成とかなり繁忙しているように感じます。
<参考>
国鉄時代の鉄道ファンさんが、北陸本線と昔の山陰本線の動画を多数あげてらっしゃいます。
個人的に語り口が好きで、よく拝見しているYoutuberさん?です。沿線に長く住んでいる方に聞いてみると、詳しい情報が得られるかと思います。
https://youtu.be/ak_o6uHfb2o
あまり力になれずですが、北陸本線は交流列車。山陰本線は非電化となると、どちらも直流電車のようなリーズナブルな運営は難しい中で頑張っているなぁと感じます。
- いいね数:11件
- いいね
ランキング
回答受付中の質問がありません。
質問者のコメント
ありがとうございます、この質問の意図は福本氏への見せつけの意味もあります。自分ならこう質問する みたいな感じでwww.
京都口は嵯峨野線として考えてみます、城崎温泉は何度か行って(196回ではない)電車から気動車に乗り換えた経験があり、本数も減ったと思ったので質問してみました。