こちらの質問は回答期限が過ぎました。
- 情報ください!
- 鉄道
- 回答:3件
- いいね:0件
過去の時刻表の調べ方について
福本英一さん
2019/06/26 20:33
過去の時刻表を調べるに当たって市販の物より各鉄道会社HPの時刻表の方が詳しく載ってあるじゃないですか。過去の詳細な時刻を調べるにはどうすればいいですか。
退会済みユーザー
2019/06/21 13:39
昔の時刻表を入手するために、鉄道や乗り物などの専門的に扱う古書店を巡ってみるのもいいかもしれません。
中には通販も行っていますので、検索してみるのもいいでしょう。
退会済みユーザー
2019/06/19 21:17
市販の物とは、JTB時刻表、JR時刻表ですか?
首都圏の私鉄地下鉄だけでしたらMyLINE東京時刻表にでています。
近鉄なら近鉄時刻表、京急電鉄なら京急時刻表など一部大手私鉄はあります。
それ以外、小さい私鉄でも列車別時刻表を配布していたりします。
退会済みユーザー
2019/06/19 21:13
都心にお住まいでしたら、国立国会図書館という手があります。誰でも無料で利用できる国のサービスなので、使わないと損です。また一部デジタル化されていることもあります。
国立国会図書館での時刻表検索について
https://rnavi.ndl.go.jp/research_guide/entry/theme-honbun-102066.php#3-1
範囲は戦前や大正時代まで行けます^^;
別の用事で国会図書館に来たつもりで、鉄道の古書で時間が潰れることもあります。