こちらの質問は回答期限が過ぎました。
- 情報ください!
- 鉄道
- 回答:3件
- いいね:0件
「青春18きっぷ」の関連質問
退会済みユーザー
2019/06/28 08:57
「青春18きっぷ」未体験者からの質問です。
3セクの通過利用区間の運賃はだれが負担しているのでしょうか。
単に3セクが無料乗車を認めるはずはないと思います。たとえば青森~野辺地間だと運賃1040円ですが、3セクにとって大きな収入だと思います。これを無料にはできないでしょう。
このような区間では、車内改札は行われていますか。
直通列車の場合、検札しないと乗車区間の確認ができないと思うのですが。
退会済みユーザー
2019/06/26 16:41
通過利用が認められている区間は車内改札はないのかと思います。青い森鉄道の一部列車にはアテンダントが乗務しますが、車内改札(検札)ではなく、千曳駅のような無人駅から乗車した人がJR線までの乗車券を必要とする場合に、車内補充券を発券するのだと思います。
退会済みユーザー
2019/06/26 15:32
北陸新幹線開通前に直江津から小海線まで行って、しなの鉄道を乗り通しました。
車内改札はありませんでした。
今はどうかわかりません。
退会済みユーザー
2019/06/21 16:08
JRと第三セクター鉄道のどちらが負担しているのかはわかりません。
自分も久しく「青春18きっぷ」を利用していないので何とも言えませんが、青い森鉄道は全列車がワンマン運転ですので、車内改札はないと思われます。