こちらの質問は回答期限が過ぎました。
- 情報ください!
- 鉄道
- 回答:2件
- いいね:0件
駅の敷地面積及びホーム長(何両分けるじゃなくて何m)の調べ方
福本英一さん
2019/06/30 15:58
駅の敷地面積及びホーム長(何両分けるじゃなくて何m)は鉄道趣味誌以外に距離測定でしか調べる方法はないですか。
退会済みユーザー
2019/06/25 22:18
法務局に行って不動産登記簿と公図を閲覧すれば分かると思います。
まず公図をもとに駅所在地の地番を調べます。何丁目何の何って住居表示の実施地区でもそれと別に地番があって、駅のような広い土地の場合複数の地番にまたがる場合も。
あとはその地番の不動産登記簿を閲覧して土地面積を合計すれば敷地面積が出ます。
昔は国鉄駅の土地に地番が付けてなく「官有 無番地」なんてのがありましたが、今は一通り番地があるようです。
退会済みユーザー
2019/06/23 16:24
何のために知りたいか理由を教えて下さい。