- これってOK?
- 自動車
- 回答:1件
- いいね:2件
解決済み仙台の交通マナーについて
稲見弥彦さん
2019/07/01 12:45
仙台の交通マナーを見ていると非常に危ない印象を受けます。
愛知と仙台を走った事がありますが仙台の方が明らかに交通マナーが悪く、特に車線変更が下手で危ない印象があります。
名古屋なら車線変更は比較的やりやすかったが仙台はそれが出来ずにビビりました。
おまけに土日の仙台の渋滞は明らかに酷いし、動かない事もしばしば。
マナーの良い車を見ても宮城県外のナンバーばかりで仙台や宮城ナンバーの車は殆ど良くない。
仙台の交通マナーが悪い原因は鉄道や交通信号などの問題や過度な仙台駅一極集中が原因だと思いますが、皆さんはこれについてどう思いますか?
解決!
冗談自動車道さん
2019/07/04 20:30
仙台はバイパスか高速で通過するのがほとんどのため、市内の交通マナーの洗礼は受けた事が無いのですが、
例えば名古屋も結構悪評を聞くのですが、自分が走った際はむしろみんなマナーが良かった印象を持ちました。何度となく走っているので偶々と言うことも無さそうですが。
そこで思うに、人は自分の思っている運転マナーと違うマナーに出くわすと「意表を突かれた」状態になるのではないかと思います。
教本から大きく外れたマナーでも、同じ方向に外れた人から見ると(良いと思ってはいないにしろ)それほどヒドイとは感じないのかも知れません。
逆に教本から多少外れたマナーも、逆方向に振れたマナーに慣れた人の目にはかなりヒドく映るのかも知れません。
と言うことで仙台あるいは宮城の人からすれば「こんなの普通」とか「郷に入りては〜」とか、なのかも知れません。
マナーを測る絶対的な物差しが無い、あるいは周知されていない状況ではマナーの良し悪しは各個人の主観による判断ばかりになりますので、一概に「どこそこのマナーは最悪」と言うような評価は難しいと思います。
しかしまた逆に「地元では当たり前の事でも他地域の人の目には劣悪なマナーに見えている」事に気付いていないドライバーも多いという事ですから、稲見さんのように声を上げることは非常に大事な事だと思います。
こちら三重県(中勢エリア)に越して来た時も、右左折や車線変更時にウインカーを出さないドライバーがやたら多くて困り果てた物です。
- いいね数:5件
- いいね
ランキング
回答受付中の質問がありません。