オービスで「子ども守る」? 緊急対策としての新型オービス拡充 背景に警察の変化 読み込み中... 拡大画像 可搬式。三脚にカメラとストロボを別々に取り付け、狭い道路にも設置できる。設置状態を監視する警察官がデータを取り後日、運転者を呼び出すことも可能(中島みなみ撮影)。 拡大画像 半可搬式。重量は約500kg。カメラを付けたポールが伸縮して、記録に最適な位置が設定できる。移動にはトラックが必要だが、可搬型より長時間稼働でき、年末年始の警戒などに役立つ(中島みなみ撮影)。 拡大画像 固定式。速度超過の車両を音とLEDの点滅で警告。オンラインでデータ取得も可能だが、現状では記録媒体を使って、速度超過のデータを警察官が回収している(中島みなみ撮影)。 可搬式オービスの例(画像:写真AC)。 拡大画像 埼玉県内で導入されていた固定式オービスの例(中島みなみ撮影)。 可搬式オービスの取締りの際にも事前の警告看板が設置されることがある(画像:写真AC)。 この画像の記事を読む