「モスクワ」撃沈のウクライナ製ミサイルより優秀? 陸自12式SSM 離島防衛の切札 読み込み中... 12式地対艦誘導弾の後面写真。左は地対空ミサイルの03式中距離地対空誘導弾。似たような形状をしているが、両者の用途は全く異なる(武若雅哉撮影)。 発射機を上に向けた12式地対艦誘導弾(武若雅哉撮影)。 偽装した88式地対艦誘導弾の発射器を乗せた特大型トラック(武若雅哉撮影)。 発射体勢になった88式地対艦誘導弾。車体は概ねの射撃目標方向に向いている(武若雅哉撮影)。 海上自衛隊のホバークラフト「LCAC」に搭載されて上陸する88式地対艦誘導弾(武若雅哉撮影)。 陸上自衛隊の88式地対艦誘導弾の射撃シーン(画像:陸上自衛隊) 陸上自衛隊の12式地対艦誘導弾の発射シーン(画像:防衛装備庁)。 最新型の12式地対艦誘導弾。88式地対艦誘導弾のベース車体が6輪駆動トラックだったのに対して、8輪の重装輪車両をベースにしている(武若雅哉撮影)。 演習場を走る12式地対艦誘導弾(武若雅哉撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 自衛隊の新型「8輪装甲車AMV」教導連隊で運用開始! 早くも「アップグレード」の計画あり 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 「クマ対策装備」に身を固めた自衛隊員が出動!ドローンも投入し秋田で駆除支援 でも銃は携行しないワケ 自衛隊のヘリ操縦士が飛行中に「感動的な場面」に遭遇! 偶然撮影された“見事な一枚”が公開 この画像の記事を読む ロシア軍のウクライナ侵攻 最新情勢 戦争はどうなっているのか