西武最後の非冷房車 赤い旧性能電車が営業運転を終了した日-1990.6.23 読み込み中... 引退直前の6月17日には、事前募集による参加者を乗せた臨時列車が萩山~拝島間で運転。参加者は拝島駅で乗務員室に入ることができた(1990年6月17日、伊藤真悟撮影)。 参加者を乗せて拝島駅を出発した351系の臨時列車(1990年6月17日、伊藤真悟撮影)。 鉄道友の会東京支部によるヘッドマークを取り付けた351系(1990年6月22日、伊藤真悟撮影)。 営業運転を終えて玉川上水車両基地へと回送される351系(1990年6月23日、伊藤真悟撮影)。 玉川上水車両基地で開催された351系の撮影会(1990年6月24日、伊藤真悟撮影)。 玉川上水車両基地で開催された351系の撮影会(1990年6月24日、伊藤真悟撮影)。 玉川上水車両基地で開催された351系の撮影会(1990年6月24日、伊藤真悟撮影)。 慶応義塾大学鉄道研究会による団体臨時列車が拝島線を走行する(1988年11月3日、伊藤真悟撮影)。 西武園駅に停車する慶応義塾大学鉄道研究会による団体臨時列車。ヘッドマークを外して撮影会を行った(1988年11月3日、伊藤真悟撮影)。 401系の国分寺行きとすれ違う351系の一橋学園行き(1990年6月16日、伊藤真悟撮影)。 一橋学園駅に進入する351系(伊藤真悟撮影)。 101系の「赤電」復刻塗装車(2001年9月30日、伊藤真悟撮影)。 101系の「赤電」復刻塗装車(2001年10月7日、伊藤真悟撮影)。 新101系の「赤電」復刻塗装車(2021年10月25日、伊藤真悟撮影)。 西武鉄道多摩湖線で使われていた351系電車(1990年4月、伊藤真悟撮影)。 この画像の記事を読む