“危ない東北最長トンネル”に対策 東北中央道 福島~米沢北へ「ワイヤーロープ防護柵」 読み込み中... ワイヤーロープ式防護柵(画像:国土交通省))。 青が東北中央道の福島~米沢北(国土地理院の地図を加工)。 東北中央道 福島~山形間の無料区間。 東北中央道 福島~山形間の無料区間。 東北中央道 福島~山形間の無料区間。最高速度70km/h。 トンネルが連続。 トンネルが連続。 栗子トンネル。長さ8792mは道路トンネルとして東北最長。 米沢八幡原IC。無料区間は2つ先の米沢北ICまで。 東北中央道の栗子トンネル。東北最長のトンネルだが対面通行。この中央分離帯にもワイヤーロープ防護柵が設置される(乗りものニュース編集部撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 オービス取締りは生活道路へシフト “青切符”も検挙対象になる時代に「回避策」はあるの? 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 「あなたは逆走」誤進入車に“グサッとくる”物理対策ついに導入へ 高速道路188か所で重点整備 2県の自動車道をガッチャンコ!? “ほぼ無料”約100kmの大動脈の“風変りな成り立ち” この画像の記事を読む