水面発着できる零戦!?「二式水上戦闘機」が初飛行-1941.12.8 太平洋戦争開戦の日 読み込み中... 零式艦上戦闘機をベースに各種改造を施した二式水上戦闘機。 太平洋戦争中、南太平洋の水上機基地で翼を休める二式水上戦闘機(画像:アメリカ海軍)。 原型となった零式艦上戦闘機(画像:Robert Sullivan)。 原型となった零式艦上戦闘機(画像:Photograph Curator)。 零戦を改造して生まれた二式水上戦闘機。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 古代文明の十字路で“出土した”戦闘機 いよいよ博物館で公開を開始 史上最長の政府封鎖の影響で大幅に遅れる 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 進化が止まらない!「韓国兵器の稼ぎ頭K9自走砲」乗員ゼロの“仰天計画”も 完全ロボット化いったいどうなる? 「戦闘機買います」ウクライナ署名でフランスひと安心!? お互いwin-winなその意義 本当の“策士”は誰だ? この画像の記事を読む