「新ホーム反対側!」渋谷駅の山手線ホーム生まれ変わる 異例の運休期間 歴史的工事は継続中 読み込み中... 渋谷駅構内図。山手線外回りホームを廃止し1本化。ハチ公口の階段は2か所になった(画像:JR東日本)。 1月6日、最終日の外回りホーム。 外回り運休期間中は山手線各駅で電車が運休が念入りに案内されていた。 外回り運休期間中は山手線各駅で電車が運休が念入りに案内されていた。 運休期間中。 多くの人が外回り側の工事を見つめていた。 多くの人が外回り側の工事を見つめていた。 ハチ公口側の宮益架動橋を移設。 ハチ公口側の宮益架動橋を移設。 工事中の外回りホーム側。 工事中の外回りホーム側。 運休中の外回り線。軌陸車などの工事機材の置き場になっていた。 運休中の外回り線。軌陸車などの工事機材の置き場になっていた。 工事中の外回り線は内回りと柵で隔てられた。 工事中の外回り線は内回りと柵で隔てられた。 運休2日目の1月8日。 運休2日目の1月8日。 運休2日目の1月8日。 ハチ公口の新しい階段。 旧外回りホームの階段は閉鎖。 工事を経て内回りと外回りが1本化された渋谷駅山手線ホーム(乗りものニュース編集部撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「埼京線と武蔵野線が交差するエリア」が大変貌!? さいたまの“ジャンクション駅”再開発区域を拡大へ 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 山手線「懐かしの車両」展示決定! ウグイスカラーに復刻した先頭車を公開へ 来月開催の鉄道イベントで 「高田馬場の埼京線ホーム」なぜ幻に? 山手線はパンク必至 「待ったなし」だった貨物線活用の経緯 この画像の記事を読む