速いしめっちゃ飛ぶ!「ロケット戦闘機」なぜ廃れた? その“当然すぎる理由”とは 読み込み中... Me163「コメート」の操縦席(画像:アメリカ空軍)。 Me163「コメート」の操縦席(画像:アメリカ空軍)。 Me163「コメート」の操縦席(画像:アメリカ空軍)。 劇物であるヒドラジンを使用し飛んでいたMe163「コメート」のエンジン(画像:アメリカ空軍)。 Me163「コメート」(画像:アメリカ空軍)。 Me163「コメート」を参考に開発された日本の「秋水」(画像:パブリックドメイン)。 ロケットエンジンとジェットエンジンの併用を目指して作られたアブロ720の風洞模型(画像:Andy Mabbett <CC BY-SA 3.0>)。 史上初で現状史上で唯一の実戦経験のあるロケット戦闘機Me163「コメート」(画像:アメリカ空軍)。 初めて音速を超えた航空機のX-1はロケットエンジンを使用していた(画像:NASA)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 “自衛隊パジェロ”ウクライナで好評も「困ってます」「無理して使ってます」 露呈した装備品輸出の“欠けた視点” 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 オランダのF-16戦闘機「18機セットで176円で売ります!」ほぼタダ! 超激安の金額になった理由とは!? 「ガラガラなのに、なぜ…」地方の”赤字路線バス”が走り続けるワケ「もったいない」では済まない深刻な事情 この画像の記事を読む