「工事が終わったら開通します」 東京“放射7号”部分開通の整備形態が明らかに 住宅街だけど「信号が少ない」!? 読み込み中... 拡大画像 放射7号の整備形態について(画像:東京都)。 拡大画像 西東京市の既存開通部から、福泉寺通りの交差部と部分開通する区間を望む。部分開通後もここに信号機は設けられない。 あなたにオススメ Sponsored 戦車急造いまから間に合う? 自動車メーカーなど工場転換へ トランプ大統領も不満あらわな欧州事情 月刊PANZER編集部 「マイナ免許証」なんだかんだ8日間で約12万人が所持! しかし「うっかりするとヤバイ」リスクも浮彫りに!? 中島みなみ(記者) 匂いはどう? 海上自衛官しか味わえない「風呂」にビックリ! 男性隊員ばかりだと“ならでは”の猛者も たいらさおり(漫画家/デザイナー) 「会津への近道」国道294号の新バイパス開通! 宿場町の連続急カーブ“ぜんぶ回避” 大型車もラクに 乗りものニュース編集部 Sponsored Recommended by 拡大画像 放射7号について(画像:東京都)。 拡大画像 放射7号について(画像:東京都)。 あなたにオススメ Sponsored 「クルマの傷消しクリーム」ってマジで使えるの? YouTube広告などでは“魔法のよう” 専門業者に聞いてみた 松田義人(ライター・編集者) 「日本一短い本線」廃止届を提出へ 徐々に短縮ついに14km… 代替交通も概ね合意 乗りものニュース編集部 民業圧迫? 国鉄に押され廃止された私鉄路線3選 いま、そこにあるのは? 柴田東吾(鉄道趣味ライター) 横浜の「2階建て道路」ついにトンネル工事開始へ 「ここに通すのか…」かなり急坂の住宅街にビシっとスゴい道 横浜逗子線 乗りものニュース編集部 Sponsored Recommended by 拡大画像 放射7号について(画像:東京都)。 拡大画像 放射7号について(画像:東京都)。 拡大画像 赤点線が部分開通に向けて整備を進めている区間(Google mapを加工)。 拡大画像 赤点線が部分開通に向けて整備を進めている区間(Google mapを加工)。 拡大画像 整備イメージ(画像:東京都)。 拡大画像 北園交差点の整備イメージ(画像:東京都)。 拡大画像 自転車・歩行者の分離イメージ(画像:東京都)。 拡大画像 部分開通にむけて築造工事中の区間。 拡大画像 部分開通にむけて築造工事中の区間。 拡大画像 部分開通にむけて築造工事中の区間。 拡大画像 一部車道は商業施設駐車場の退出路として使われている。 拡大画像 歩道を整備中。 拡大画像 歩道を整備中。 拡大画像 歩道を整備中。 拡大画像 移転が進まない墓地。この区間は開通しない。 拡大画像 奥が目白通りの途切れる北園交差点。この区間は開通しない。 拡大画像 目白通りの途切れる北園交差点。木立の奥に大泉ICが見える。 拡大画像 並行するしたみち通りは狭い。 拡大画像 並行するしたみち通りは狭い。左右に交わるのが都道24号。放射7号の部分開通後はここが放射7号へのアプローチ拠点となる。 拡大画像 西東京市内の既存開通部。部分開通する練馬区内の放射7号と同規格。 拡大画像 西東京市内の既存開通部。部分開通する練馬区内の放射7号と同規格。 拡大画像 奥で交わるのが調布保谷線(伏見通り)。 拡大画像 調布保谷線から先、新座市へ抜ける区間も事業が進む。 調布保谷線はこのすぐ北、新座市境で終点。ここに交わるのも都道24号だ。 拡大画像 部分開通に向けた整備が進む放射7号。練馬区西大泉(乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 放射7号の整備形態について(画像:東京都)。 この画像の記事を読む