なぜ東海道新幹線は雪に弱いんですか?―― どうしても“遅れやすい”理由 雪以外にもあった 読み込み中... 拡大画像 車体に付着した氷塊が落下した時、バラストを跳ね上げ車体を損傷する(画像:JR東海)。 拡大画像 雪の日、スプリンクラーの水を浴びながら快走する東海道新幹線(画像:写真AC)。 拡大画像 雪が降るなか、東海道新幹線の米原駅を通過するドクターイエロー(画像:写真AC)。 拡大画像 駅停車時、係員が車体床下に付着した氷塊を取り除く様子(画像:JR東海)。 この画像の記事を読む