スズキ新型「コンパクトSUV」は往年の車名の復活!? そんなのあったっけ? 初のEV「eビターラ」の意外なルーツとは 読み込み中... 拡大画像 新型コンパクトSUVのスズキ「eビターラ」(画像:スズキ) 拡大画像 そのルーツは1988年発売の初代スズキ「エスクード」にある(画像:スズキ) 拡大画像 1990年には5ドアの「ノマド」を追加(画像:スズキ) 拡大画像 ヨーロッパでは「ビターラ」として売られたエスクード 拡大画像 1997年に発売された2代目「エスクード」。欧州名は「グランドビターラ」に(画像:スズキ) 拡大画像 2005年には3代目「エスクード」が登場(画像:スズキ) 拡大画像 久しぶりに欧州向け車名が「ビターラ」に戻った4代目(画像:スズキ) 拡大画像 今回の情報公開で「eビターラ」の専用ティザーサイトがオープンした(画像:スズキ) 拡大画像 新型コンパクトSUVのスズキ「eビターラ」のフロント周り(画像:スズキ) この画像の記事を読む