「SLぐんま」の窮地を救う“大物助っ人”出動へ!? SLの代わりは“SLしかない”のか? 故障に続く脱線で全列車運休の異常事態 読み込み中... 拡大画像 C57形180号機が牽引する「SLばんえつ物語」(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 C57形180号機を先頭にした「SLばんえつ物語」(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 C57形180号機の前で「SLばんえつ物語」の乗車記念パネルを持つ筆者 拡大画像 C57形180号機が牽引する「SLばんえつ物語」(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 「SLばんえつ物語」のC57形180号機(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 「SLぐんま」に運用されてきたD51形498号機(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 「SLぐんま」に運用されてきたD51形498号機(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 列車の最後尾に連結されたGV-E197系(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 D51形498号機。このときは「SLみなかみ」として上越線で運行(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 電気機関車EF64形1031号機が代走した列車(大塚圭一郎撮影) 拡大画像 JR東日本が駅構内に貼り出した「SLを引くのは俺だ。」の標語とともにGV-E197系を紹介したポスター(大塚圭一郎撮影) この画像の記事を読む