【動画】もし超電導リニアが、500km/hで目の前を横切ったら …圧倒的だった 読み込み中... JR東海の山梨リニア実験線施設に掲示されている、超電導リニアの「ギネス世界記録」公式認定証。記録名は「最も速い磁気浮上式鉄道」で、2015年4月21日に603km/hを達成(2017年8月、恵 知仁撮影)。 500km/hで山梨県立リニア見学センターの目の前を横切る超電導リニア(左下の青い線)。その瞬間、驚きを含んだ歓声が沸き上がった(2017年8月、恵 知仁撮影)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 これがリニアの「本番仕様」だ! 金属むき出しの“新型車”に試乗 “黙って背もたれ倒す人”とかどうでもよくなる劇的進化!? 東急の豪華列車が「岐阜駅」に出現! 新快速や快速の間を縫うように走る!? 何がスゴいのか体験してみた 明石家さんま 新幹線の「旧喫煙ルーム」が特に活用されていないことにいら立ち?「喫煙家は大変やねん」 新幹線に存在する「唯一の踏切」とは? 最新車両の“バッテリ自走”で乗ったまま通過してみた この画像の記事を読む