英揚陸艦「アルビオン」北東アジア派遣のねらい 英海兵隊は何しに地球の裏側へ? 読み込み中... 「アルビオン」の艦尾はドックになっており、艦を傾けて注水することで、上陸艇などが水上へ直接発進することが可能(画像:イギリス国防省)。 「アルビオン」とは、ブリテン島の古い呼び名で、イギリス人やイギリスの国家そのものを指す異名でもある(画像:イギリス国防省)。 イギリス海軍の揚陸艦「アルビオン」。艦後方に備える甲板でヘリコプターの発着も可能(画像:イギリス国防省)。 「アルビオン」が艦尾ドックを開放した様子。船体を少し後方に傾けているのが見て取れる(画像:イギリス国防省)。 「アルビオン」の姉妹艦「ブルワーク」。同型艦はこれら2隻のみ(画像:dennisvdwater/123RF)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 “自衛隊パジェロ”ウクライナで好評も「困ってます」「無理して使ってます」 露呈した装備品輸出の“欠けた視点” 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 オランダのF-16戦闘機「18機セットで176円で売ります!」ほぼタダ! 超激安の金額になった理由とは!? 小泉進次郎 海自の原子力潜水艦保有の可能性について言及「議論していかなければ」日本を取り巻く環境は厳しい? この画像の記事を読む