新形式!? DC51形ディーゼル機関車にコム15・38形貨車 TOMIXの入門セットから〈PR〉 読み込み中... 「小型ディーゼル機関車Nゲージ鉄道模型ファーストセット」の基本レール配置(画像:トミーテック)。 「小型ディーゼル機関車」セットの線路は、複線の外周に使える(画像:トミーテック)。 拡大画像 「小型ディーゼル機関車Nゲージ鉄道模型ファーストセット」に含まれる車両(2020年12月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 DC51形ディーゼル機関車。DD51形をショーティー化してDE10形の要素を加えたようなデザイン(2020年12月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 車番は「DC51 1」(2020年12月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 「碓氷峠鉄道文化むら」に保存・展示されているDD51形ディーゼルカーの1号機。試作機のため、ヘッドライト形状や車体色が後代とは異なる(島貫英紀撮影)。 拡大画像 DC51形ディーゼル機関車「DC51 1」の前面。丸型ヘッドライトなどは、実在したDD51形の試作1号機を基にデザインされている(2020年12月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 コム15形貨車(2020年12月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 冷蔵コンテナを搭載したコム38形貨車(2020年12月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 冷蔵コンテナを搭載したコム38形貨車(2020年12月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 「小型ディーゼル機関車Nゲージ鉄道模型ファーストセット」に含まれる車両(2020年12月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 ダブルクロッシング。外周・内周の転線が可能になる(2020年12月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 ダブルクロッシングを通り外周へ入る貨物列車(2020年12月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 複線を再現(2020年12月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 「ベーシックセットSD E259系 マリンエクスプレス踊り子」と複線を再現(2020年12月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 「小型ディーゼル機関車Nゲージ鉄道模型ファーストセット」のパッケージ(2020年12月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 「小型ディーゼル機関車Nゲージ鉄道模型ファーストセット」の中身(画像:トミーテック)。 拡大画像 車両は1両ずつケースに収納されている。インテリアとして本棚に飾ってみては(2020年12月、乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 列車の運転は、パワーパックをつなぎ、電源を入れ進行方向を決めたらダイヤルを回すだけでOK(2020年12月、乗りものニュース編集部撮影)。 この画像の記事を読む