-
「面白さスピード違反や」 石破首相が“シュールすぎる写真”SNS投稿→ユーザー爆笑の嵐 「臨場感すごいwww」
石破茂首相の公式Xアカウントが、同氏がドライブシミュレーターを体験している様子を公開。この写真を見たSNSユーザーからは多くの反響が寄せられています。
-
ドローンの“まさかの使い方!?” 道路点検の新型「ドデカ自撮り棒」に、わざわざ“ドローン串刺し”のワケ NEXCOの苦悩
道路点検の現場ではドローンが盛んに用いられていますが、まだまだ、アナログな手法が必要な箇所も。高所点検に用いる「自撮り棒」のような器具に、わざわざドローンを組み込んだ新型が登場しました。なぜ、ドローンを飛ばさないのでしょうか。
-
超激レア「空港内を”動く部屋”」に乗ってきた! 車内入ったら「何、このトンデモ仕様…」乗れるのは世界でもココだけ!?
ダレス国際空港に、驚きの「ターミナルまでの移動手段」を体験しました。駐機場からターミナル本館まで「巨大な車」で移動したのです。そして、この車両の”異質っぷり”はなにも外観だけではありませんでした。
-
「タイタン号圧壊事故」事故原因の”公式見解”公表 複数の要因…再発防止策は? 米国家運輸安全委員会
アメリカ国家運輸安全委員会(NTSB)は、2023年に発生した船舶事故「潜水艇タイタン沈没事故」の調査結果を公表しました。
-
「かつてない完成度」のF-104「栄光」キット ちゃんと機体側面の“謎の扉”も再現されていた 実機での苦労が分かる精密な製品
「第63回全日本模型ホビーショー」のファインモールドブースにて、1/72スケール F-104「栄光」と「戦競」のプラモデルが展示されました。
-
-
高速道路のワナ「ずっと黄色線で”車線変更”できない現象」なぜ? 最悪目的の方面に行けないコトも…理由はいろいろあった
高速道路を運転していると、JCTなどの車線変更が必要な箇所で、通常の白線ではなく黄色い実線で「進路変更の禁止」が示されている場面に遭遇します。目的の方面へ車線を移りたくても移れない状況になることがありますが、なぜこのような規制が設けられているのでしょうか。
-
激混み国道1号&23号回避ルートを「桑名まで延ばす」!? 大河を渡る新しい橋が先行開通! ボトルネック解消へ 三重
三重県は2025年10月17日、整備を進めていた主要地方道桑名大安線の「桑部橋」について、架け替えとなる新たな橋を11月11日(火)に供用すると発表しました。
-
1個6000万円!?「戦闘機用ヘルメット」頭を守るだけじゃない! 驚きの進化とは
最新鋭戦闘機のパイロットが見る世界は我々の想像を絶します。それを可能にするのが超ハイテクヘルメット。ただのヘルメットが、なぜそこまで進化したのでしょうか。
-
「日本から一番近い海外リゾートのホテル」がスゴすぎた! “島内最強コスパ&最強に豪華”を体験…しかも「JALで行くとさらにオトク」?
古くから「日本から一番近い海外リゾート」として知られてる「グアム」。このエリアはハワイなどのアメリカ系リゾート地と比べると比較的手頃な価格で、かつ楽しめるホテルも存在します。どのようなものなのか、実際に取材してきました。
記事一覧