みんなの乗りものニュース投稿一覧 日本に2台しかない、それも福岡県宮若市と鞍手郡小竹町にしか無いものです。貝島炭鉱で使われていたものだそうです。小竹町のほうは近年きれいに再整備されました。「観光の... yucchya 2いいね! 5 2020.05.18 宮田の自動車駅から徒歩数分のところにある筑前宮田駅跡。廃線になった宮田線の終着駅です。googlemapなどで見ていただければわかるかと思いますが、駅舎はなくとも... yucchya 0いいね! 0 2020.05.17 久々の自動車駅を紹介。直方線の「宮田」です。宮田バスセンターとも言われています。無人で、過去に売店があったことや昔の車体のJR九州バスパネルもあります。現在はJR... yucchya 0いいね! 7 2020.05.16 福岡市内から糟屋郡久山町、宮若市を通って直方市へ向かうJR九州バスの紹介です。 久山町の「山の神」バス停。博多駅始発バスはここで終点になるものが半分近くあったは... yucchya 1いいね! 7 2020.05.15 kaoさんがおっしゃってた運転士さんのイラストはこれでしょうか?2枚めの「ワンマン」表示、列車にはありますが、路線バスでは殆ど見かけませんね。以前は当たり前でしたが。 yucchya 1いいね! 2 2020.05.13 最新 <前 23 24 25 26 27 28 29 30 31 次> 最終 ユーザーTOPへ戻る