動画のニュース 記事一覧
-
【動画】【東京消防出初式2022】とにかく迫力がすごい、東京消防庁
今回は2021年1月6日に行われた令和4年度東京消防出初式の様子をお伝えします。カラーガーズ隊、音楽隊、はしご乗り、消防演技など見どころがたくさんです。
-
【動画】【予告】年明けは東京観光専門学校で生配信!
東京観光専門学校は2022年1月9日(日)にオープンキャンパスを開催します。その様子を乗りものチャンネルでも生配信でお届けする予定です。お楽しみに!
-
【動画】【東京消防出初式2022】消防総監 東京都知事 総務大臣のことば|乗りものチャンネル
2022年1月6日、令和4年度東京消防出初式が行われました。今回は出初式の序盤に行われた消防総監式辞、東京都知事告辞、総務大臣の祝辞をノーカットでお伝えします。
-
【動画】【双腕仕様機アスタコ】日立建機が誇る超絶マシンを徹底チェック!書初めもします!
世界を代表する重機メーカーの日立建機には双腕仕様機という まさに腕が2本。双腕の重機があります。その名も「アスタコシリーズ」重機のシルエットの概念を覆すこのルックスに魅了されるファンも多いとのこと。謎の多いこの重機がどのようなシーンで役立つのか実際に重機を動かして味わってみることにします。
-
-
【動画】【JAL】ファーストクラスシートってどんな感じ?エコノミークラスも実は「クオリティ」が受賞!
2021年でJALは70周年です。その記念すべき年にも、4期連続でSKYTRAX社が運営する「ワールド・エアライン・アワード」 にてエコノミークラスシートが表彰されました。今回はそのエコノミークラスシートとファーストクラスシートについて、座席設計に携わった社員へのインタビューなどを行ってきました。
-
【動画】【風の塔】へ上陸!東京湾へ浮かぶ人工島の内部も見た!
東京湾アクアラインのトンネル内にある、普段は立ち入ることのできない道路下部の緊急避難通路や、一際目立つ「風の塔」の内部を見学できるツアー「アクアライン探検隊(特別編)」が行われました。今回はその様子をお伝えします。
-
【動画】【JALスカイミュージアム】8年ぶりにリニューアル!貴重な展示品が多数!
羽田空港のJAL格納庫に隣接するスカイミュージアムが8年ぶりにリニューアルされ報道陣に公開されました。展示は空のお仕事紹介、コックピット・客室モックアップ、歴代制服展示、フューチャーゾーン、デジタルアーカイブズ、の5つのエリアで構成されています。
-
【動画】【ダッジWC】司令官の乗る軍用車と下っ端輸送用の軍用車の差がすごすぎた…
今回は第8回NMVAオータムキャンプからダッジWC「ウェポンキャリアー」と「コマンドカー」をご紹介いたします。第2次世界大戦でアメリカ軍の”手となり足となった”名輸送車のダッジ「ウェポンキャリアー」と「コマンドカー」ですが、果たしてどんなクルマだったのでしょうか。その魅力にせまります。
-
【動画】東海汽船「ジェット船」のドック見学”操縦席”も解禁!
船旅アンバサダーの旅作家・小林希さんとともに御朱印の船版である「御船印(ごせんいん)」を収集しながら東京湾を周遊する日帰りツアーが行われ家族連れなど25名と共に、乗りものチャンネルも体験してきました。今回はそのツアーの中から千葉県富津市にある「(株)アイ・エス・ビー造船&エンジニアリング」さんのドック見学シーンをご覧ください。たどり着くとそこには「セブンアイランド 友」の姿が。