21世紀に入っても運用!? WW2期米ソの代表的戦車 M4「シャーマン」とT-34の「戦後」 読み込み中... 2019年「静岡ホビーショー」にて、実寸で再現されたIV号戦車『ガールズ&パンツァー』仕様(2019年5月9日、乗りものニュース編集部撮影)。 ソ連(当時)製のT-34戦車(2018年7月、柘植優介撮影)。 自衛隊富士駐屯地で保存展示されているM4「シャーマン」戦車(2012年1月、柘植優介撮影)。 T-34の改良型、T-34/85戦車(柘植優介撮影)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 創作物の話のような現実! 新興企業が“驚愕の短時間”で「無人戦闘機」を開発!! 米空軍史上2例目の「F」の名を冠した機体 ロシア軍の「異形の戦車」が攻撃を受け「横倒し」に “撃破の瞬間”を捉えた映像が公開される 退役したはずじゃ!? 自衛隊の74式戦車が“新たな任務”を行う姿が公開される!? 車体は古いがまだ完全に役目を終えた訳ではない? 在日米海軍を“リラックマ”が襲撃!? まさかの事態にみんなホッコリ?“再入隊セレモニー”が注目集める この画像の記事を読む