21世紀に入っても運用!? WW2期米ソの代表的戦車 M4「シャーマン」とT-34の「戦後」 読み込み中... 2019年「静岡ホビーショー」にて、実寸で再現されたIV号戦車『ガールズ&パンツァー』仕様(2019年5月9日、乗りものニュース編集部撮影)。 ソ連(当時)製のT-34戦車(2018年7月、柘植優介撮影)。 自衛隊富士駐屯地で保存展示されているM4「シャーマン」戦車(2012年1月、柘植優介撮影)。 T-34の改良型、T-34/85戦車(柘植優介撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 あ、あれは「パンジャンドラム」!? いや違う? タミヤ製ロボット工作キットのフォルムが話題に「クーゲルパンツァーだ」の声も 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? もはや“翼”じゃなくて“板”画期的な機体だったX-18 しかし一歩間違えると「即墜落」の危険あり! メソポタミアで“発掘”された「戦闘機」政府封鎖の解除でようやく博物館で展示開始へ この画像の記事を読む