外房線の廃鉄橋に突如現れた「101系」 いったいなぜ? 読み込み中... 太東駅側から見た101系。看板には使用者は東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)安全対策部とある(1991年4月、伊藤真悟撮影)。 夷隅川の左岸から見た101系(1991年4月、伊藤真悟撮影)。 弱冷房車だったクモハ101-206で測定が行われた。台車には測定機器のようなものが見える(1991年4月、伊藤真悟撮影)。 長者町駅側から見た101系。こちらは雑草が生い茂り、近づくことは困難(1991年4月、伊藤真悟撮影)。 夷隅川の左岸(東側)から見た101系。いまにも動きそうな雰囲気(1991年4月、伊藤真悟撮影)。 4ヶ月後には太東駅側の先頭車付近に柵が設置され、前面を見ることができなくなった(1991年8月、伊藤真悟撮影)。 アパートのすぐ横にポツンと置かれた101系電車(赤矢印)。黄色い車体が目立っていた(1991年4月、伊藤真悟撮影)。 この画像の記事を読む