「災害対応にアシスト自転車」ってアリ? 内閣府 3.11後に導入の車両が大量廃棄 問われる意識 読み込み中... 東日本大震災では都内も大渋滞。こうした状況での移動を想定して内閣府の電動アシスト自転車が購入された(中島みなみ撮影)。 廃棄処分のステッカーが貼られた内閣府のアシスト自転車(中島みなみ撮影)。 内閣府の一角で廃棄を待つアシスト自転車(中島みなみ撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 トロント市長がドジャースユニ着て街を自転車で疾走! ワールドシリーズの激戦の裏でなにが!? 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 「敵」ではなく「相棒」だった!? 東京湾フェリーとアクアラインの共存関係「何かあったら助けるから!」 タミヤからF-14D「トムキャット」の“新・神キット”出現! 実物見たら「10年待っただけの価値があるかも…」 この画像の記事を読む