「駅弁味の陣 2021」決定 13商品が選出 過去10年の勝者から決戦投票も 読み込み中... 2番目に評価が高い「駅弁副将軍」に選出された新潟県の「にしんめし」(画像:JR東日本)。 味覚部門第1位「味覚賞」に選出された福島県の「海苔のり弁887」(画像:JR東日本)。 盛付部門第1位「盛付賞」に選出された新潟県の「まさかいくらなんでも寿司」(画像:JR東日本)。 掛け紙部門第1位「掛け紙賞」に選出された千葉県の「トンかつ弁当」(画像:JR東日本)。 応募数部門第1位「最多応募賞」に選出された山形県の「米沢牛 牛肉どまん中 限定パッケージ」(画像:JR東日本)。 新作駅弁の中で総合評価第1位「初陣賞」に選出された宮城県の「東北福興弁当~未来へのきざはし~」(画像:JR東日本)。 67種の中から13種が選出された(画像:JR東日本)。 最も評価が高い「駅弁大将軍」に選出された山梨県の「ワインのめし」(画像:JR東日本)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「座席が無い新幹線」来年度に運行開始へ 「やまびこ」の後ろに連結して盛岡と東京を直結! 荷物輸送専用 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 名物「県営の渡し船」廃止への布石!? “運航をやめてみる”社会実験 「鉄道と道路の代わり」の船、代替は 武蔵野線の「最閑散駅」に巨大店舗が開業へ “次世代型ホームセンター”誘致で駅利用者も増加!? この画像の記事を読む