「晴海客船ターミナル」なぜ閉鎖? 30年の歴史に幕 “東京の海の玄関口”のはずが 読み込み中... レインボーブリッジの外側に新設された東京国際クルーズターミナル(乗りものニュース編集部撮影)。 レインボーブリッジの外側に新設された東京国際クルーズターミナル(乗りものニュース編集部撮影)。 レインボーブリッジの外側に新設された東京国際クルーズターミナル(乗りものニュース編集部撮影)。 晴海客船ターミナル。南極観測船「しらせ」の出港見送りも行われた(深水千翔撮影)。 晴海客船ターミナル。東京みなと祭りの会場だった(深水千翔撮影)。 晴海客船ターミナル。イベント会場としても親しまれた(深水千翔撮影)。 解体が決まった三角屋根が特徴の晴海客船ターミナル(深水千翔撮影)。 ターミナルからは東京タワーを見ることができた(深水千翔撮影)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 自衛隊の最新艦「あおぞら」進水! “異色の運び屋”が担う特別な任務とは 1450人以上を救った“北海の守護神” 「現役最古の巡視船」が解体に向け最後の航海へ クマの脅威が海自イージス艦にも!?「就役30年のベテラン護衛艦」艦名ゆかりの地での凱旋が急きょ中止に 大しけの海を行く巡視船に「珍しい訪問者」出現! 船首で休む姿を捉えた写真を海保が公開 この画像の記事を読む