使わない路線No.1返上なるか「東京メトロ南北線」 始まりは“北区シャトル” 30年で大変貌 読み込み中... 拡大画像 赤羽岩淵駅とJR赤羽駅は離れており乗換駅ではない(2021年12月、大藤碩哉撮影)。 拡大画像 赤羽岩淵駅周辺(2021年12月、大藤碩哉撮影)。 拡大画像 志茂駅(2021年12月、大藤碩哉撮影)。 拡大画像 志茂駅周辺(2021年12月、大藤碩哉撮影)。 拡大画像 王子駅(2021年12月、大藤碩哉撮影)。 拡大画像 飛鳥山公園(2021年12月、大藤碩哉撮影)。 拡大画像 飛鳥山公園(2021年12月、大藤碩哉撮影)。 拡大画像 南北線にはフルスクリーン型のホームドアが設置されている(2021年12月、大藤碩哉撮影)。 拡大画像 西ケ原駅(2021年12月、大藤碩哉撮影)。 拡大画像 西ケ原駅。東京メトロで最も乗降人員が少ない(2021年12月、大藤碩哉撮影)。 拡大画像 駒込駅(2021年12月、大藤碩哉撮影)。 拡大画像 駒込駅(2021年12月、大藤碩哉撮影)。 拡大画像 駒込駅から、先行開業区間方面を見る(2021年12月、大藤碩哉撮影)。 磁気プリペイドカード。左上の「SFメトロカード」は初め、南北線に導入された(乗りものニュース編集部撮影)。 拡大画像 直通先の東急目黒線を走る、東京メトロ南北線の9000系電車(2021年12月、大藤碩哉撮影)。 拡大画像 先行開業区間の終点だった赤羽岩淵駅(2021年12月、大藤碩哉撮影)。 この画像の記事を読む