「若宮 宮若」 高速道にコンビ名っぽい案内看板 どうしてこうなった? 上には上がいる! 読み込み中... 日光宇都宮道路 徳次郎IC(Googleストリートビューより)。 三遠南信道 飯田上久堅・喬木富田IC。日本一長いIC名(Googleストリートビューより)。 東名高速 大井川焼津藤枝スマートIC。3要素で正式IC名(Googleストリートビューより)。 第二みちのく有料道路 三沢十和田下田IC(Googleストリートビューより)。 三陸道 種差海岸階上岳IC(Googleストリートビューより)。 九州道の「若宮 宮若」案内標識(乗りものニュース編集部撮影)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 「軽自動車と同じ」は不公平? バイク高速料金“長年の謎”「1車線使うから」は本当か ついに見直しへ 巨大イオン横の「橋脚の森」いよいよ橋架けます! “鬼渋滞の国道”夜間通行止め 京奈和道の工事が進展 トンネル抜けて一気に新幹線駅へ! 信号なしの「熊本西環状道路」19日に4.6km延伸 高速SAの小型・大型兼用マス「やめました」 駐車マス不足の主対策をなぜ? 「区画は明確に分けたほうが」 この画像の記事を読む