「パンダトレノ」が1/8スケールモデルに! ディアゴスティーニ 週刊『スプリンタートレノ AE86』創刊 読み込み中... ドアだけでなくボンネットやリアハッチも開閉可能(画像:デアゴスティーニ・ジャパン)。 週刊『スプリンタートレノ AE86』での1/8スケールモデル完成イメージ(画像:デアゴスティーニ・ジャパン)。 リトラクタブルヘッドランプは内蔵の電動モーターで開閉が可能で、リモコンのスイッチONでポップアップと同時にライトが点灯可能(画像:デアゴスティーニ・ジャパン)。 ストップランプ、ポジションランプもリモコン操作で自在に点灯、消灯が可能(画像:デアゴスティーニ・ジャパン)。 前後ともにリモコン操作でウインカーが点滅する(画像:デアゴスティーニ・ジャパン)。 4A-GEU型エンジンとエンジンルーム(画像:デアゴスティーニ・ジャパン)。 GT APEXの標準装備である185/70HR13のスチールラジアルタイヤと、5J×13アルミホイールを装着(画像:デアゴスティーニ・ジャパン)。 内装はGT APEXに設定されたワインレッド系ツートンのカラーリング、前期型トレノで標準装備されたエレクトロニックディスプレイメーターも再現(画像:デアゴスティーニ・ジャパン)。 主要なボディパネル、シャシーや足回りのベースには、強度の高い金属製パーツを使用。コイルスプリングによるサスペンションの表現も可能(画像:デアゴスティーニ・ジャパン)。 週刊『スプリンタートレノ AE86』創刊号の表紙(画像:デアゴスティーニ・ジャパン)。 ハチロクトレノのコックピットを模した専用リモコン(画像:デアゴスティーニ・ジャパン)。 専用リモコンはステアリングの取り外しが可能(画像:デアゴスティーニ・ジャパン)。 創刊号につく特典DVDの盤面(画像:デアゴスティーニ・ジャパン)。 読者全員プレゼントのカーボンプレート(画像:デアゴスティーニ・ジャパン)。 読者全員プレゼントの特製キーホルダー(画像:デアゴスティーニ・ジャパン)。 カスタムパーツ(別売り)のRSワタナベ エイトスポーク カスタムホイールセット(画像:デアゴスティーニ・ジャパン)。 カスタムパーツ(別売り)のカーボン調ブラック フロントカスタマイズセット(画像:デアゴスティーニ・ジャパン)。 カスタムパーツ(別売り)のレーサータイプ フルバケット&ステアリングセット(画像:デアゴスティーニ・ジャパン)。 カスタムパーツ(別売り)の装着イメージ(画像:デアゴスティーニ・ジャパン)。 週刊『スプリンタートレノ AE86』での1/8スケールモデル完成イメージ(画像:デアゴスティーニ・ジャパン)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 この迫力、本当に“軽トラ”!? スズキ新『キャリイ』が激変! ワイルドすぎる限定モデルも登場 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 日産が新型「車中泊できる軽バン」発売へ! 荷室アレンジ“無限級” これが「動く部屋」の実力か 運転免許教習はやっぱり“理不尽”? 「予約とりづらい」「難しい」の声多数 みんなが一番“苦労したこと”とは? この画像の記事を読む