ゆりかもめに乗ったら、人が運転してた…! 普段は無人運転 どんなとき有人? 読み込み中... 最新車両の7500系は、前面下方の左右に装備された発光式自動運転灯が無人運転時には青く光り、有人運転時は光らない。後尾側は赤く光る(画像:三菱重工エンジニアリング)。 自動運転の仕組み(画像:ゆりかもめ)。 走行路(画像:ゆりかもめ)。 駅ATO地上子(画像:ゆりかもめ)。 ATO車上装置(画像:ゆりかもめ)。 中央指令所(画像:ゆりかもめ)。 有人運転中のゆりかもめ(乗りものニュース編集部撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 伊予鉄が「流線形の新型車両」追加導入! 「元京王線」車両は順次置き換え 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 異例の「ローカル線延伸」計画が一歩前進! 来年度から詳細設計や地質調査に着手 鉄道グッズの「鑑定団史上最高額」をただき出した「トーマスの顔みたいなもん」とは? 鑑定人「初めて見た」 この画像の記事を読む