羊かん以外の名物も 給糧艦「間宮」が竣工-1924.7.15 艦影で将兵みな大歓喜! 読み込み中... 1944年3月3日横須賀で撮影された給糧艦「伊良湖」(画像:アメリカ海軍)。 1941年9月20日に撮影された、呉海軍工廠で最終艤装中だった戦艦「大和」の有名な1枚。第三主砲の奥に本記事の主役、給糧艦「間宮」が見える。(画像:アメリカ海軍)。 1941年9月20日に撮影された、呉海軍工廠で最終艤装中だった戦艦「大和」の有名な1枚。第三主砲の奥に本記事の主役、給糧艦「間宮」が見える。(画像:アメリカ海軍)。 1940(昭和15)年に発刊された『日本軍艦集:2600年版』(海軍研究社)掲載の「間宮」。運送艦に分類されており特に給糧艦としての紹介はない(国立国会図書館蔵)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 日本の潜水艦もついに搭載! 海中からミサイルを打ち上げる「新たな装備」いよいよ試作へ 周辺国は既に持ってる!? 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 空母“史上最大規模”のステルス戦闘機を搭載! 地中海に派遣し作戦能力の向上をアピールへ イギリス 日本初の「ヨットスタイル客船」が2027年に就航へ 小型船でしか寄港できない場所を巡る 船名は「SEFU」に決定 この画像の記事を読む