約5000人が来場 海上自衛隊館山基地 ヘリコプターフェス3年ぶり開催 読み込み中... 海上自衛隊館山航空基地で開催された「ヘリコプターフェスティバル in TATEYAMA 2022」の様子(柘植優介撮影)。 海上自衛隊館山航空基地で開催された「ヘリコプターフェスティバル in TATEYAMA 2022」の様子(柘植優介撮影)。 海上自衛隊館山航空基地で開催された「ヘリコプターフェスティバル in TATEYAMA 2022」の様子(柘植優介撮影)。 館山航空基地で展示された神奈川県警のヘリコプター、川崎BK117C-2「おおやま」(柘植優介撮影)。 館山航空基地で展示された陸上自衛隊のOH-1観測ヘリコプター(柘植優介撮影)。 館山航空基地で展示された航空自衛隊のUH-60J救難ヘリコプター(柘植優介撮影)。 海上自衛隊館山航空基地で開催された「ヘリコプターフェスティバル in TATEYAMA 2022」の様子(柘植優介撮影)。 館山航空基地で展示された海上自衛隊のMCH-101掃海・輸送ヘリコプター(柘植優介撮影)。 館山航空基地で展示された横浜市消防局のAW139「はまちどり1」(柘植優介撮影)。 館山航空基地で展示された海上保安庁のEC225「スーパーピューマ」中型ヘリコプター(柘植優介撮影)。 海上自衛隊のSH-60K哨戒ヘリコプター(柘植優介撮影)。 飛行展示を終え、機体洗浄を行う海上自衛隊のSH-60K哨戒ヘリコプター(柘植優介撮影)。 格納庫内に展示されていたミニ護衛艦「かわたき」。艦名は製作当時の部隊先任伍長の名前からとったそう(柘植優介撮影)。 格納庫内で動作展示を行うSH-60K哨戒ヘリコプター(柘植優介撮影)。 格納庫内で動作展示を行ったSH-60K哨戒ヘリコプター(柘植優介撮影)。 海上自衛隊館山航空基地で開催された「ヘリコプターフェスティバル in TATEYAMA 2022」の様子(柘植優介撮影)。 近傍の館山港で開催されていた「たてやま海まちフェスタ2022」に来航していた海上自衛隊の特務艇「はしだて」。後方の城は館山城(柘植優介撮影)。 救難飛行展示を行うSH-60Kヘリコプター(柘植優介撮影)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 “走るサウナ!?” 水風呂付き「移動サ活車」JMSに登場! 普通免許OK&EV仕様でどこでも整うゥ~ 空自のF-15に「茶色と山吹色の機体」が新登場! 独特のカラーリングが映像でお披露目 日本のEVバス「シェア7割のメーカー」が新型を発表! ついに“死角ゼロ”のフルラインナップを実現へ トランプ大統領が東京上空で「粋なライトアップ」にニッコリ! “印象的なショット”が注目集める この画像の記事を読む