「広島発サイコロきっぷ」もデカ目振りイベントやります! 広島駅で9月に2日間 読み込み中... 7月末、大阪駅でのイベントの様子。「大阪市内発サイコロきっぷ」(画像:JR西日本)。 山陽新幹線。写真はイメージ(画像:写真AC)。 徳山駅1番線ホームに残る停車位置案内。特急「みどり」「しおじ」の文字が見える(2019年7月、草町義和撮影)。 寝台特急「あさかぜ4号」(2019年7月、草町義和撮影)。 右下から縦書きで急行「つくし3号」「音戸」と寝台特急「あかつき」「みずほ」「さくら」「あかかぜ」。黒ずんで判読が難しい文字もある(2019年7月、草町義和撮影)。 寝台特急「なは」と思われる停車位置案内(2019年7月、草町義和撮影)。 左から特急「つばめ」「はと」と寝台特急「月光」が並ぶ(2019年7月、草町義和撮影)。 3・4番線ホーム(3番線側)にも急行「長州」「ながと」の文字が残っていた(2019年7月、草町義和撮影)。 3・4番線ホーム(3番線側)にも急行「長州」「ながと」の文字が残っていた(2019年7月、草町義和撮影)。 徳山駅ホーム(2019年7月、草町義和撮影)。 徳山駅ホーム(2019年7月、草町義和撮影)。 徳山駅ホーム(2019年7月、草町義和撮影)。 公式試運転で品川駅に進入する117系100番台(1986年9月5日、伊藤真悟撮影)。 公式試運転で品川駅に進入する117系100番台(1986年9月5日、伊藤真悟撮影)。 公式試運転で品川駅に進入する117系100番台(1986年9月5日、伊藤真悟撮影)。 公式試運転で品川駅に進入する117系100番台(1986年9月5日、伊藤真悟撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 たった1日しか運転されなかった「幻の3社直通ロマンスカー」とは? 「貴重な列車名」が1日限定で復活! 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 町田駅から横須賀・三浦に直行! 小田急電鉄が「異様にお得なバスツアー」の初弾を来月開催 どんな内容? 伊予鉄が「流線形の新型車両」追加導入! 「元京王線」車両は順次置き換え この画像の記事を読む