謎多き「クーゲルパンツァー」の本当に謎な話 存在自体が信じがたいその正体に迫る 読み込み中... 「転がる盾」の内側。戦場では使い物になりそうにない(画像:PHGCOM、Public domain、via Wikimedia Commons)。 クビンカ戦車博物館に展示されている「クーゲルパンツァー」。ひときわ異彩を放っている(月刊PANZER編集部撮影)。 「クーゲルパンツァー」の側面(画像:Bernhard Grohl、CC BY-SA 3.0〈https://bit.ly/3EAzoyO〉、via Wikimedia Commons)。 WW1でフランス軍が試作したひとり用人力戦車(?)「転がる盾」(画像:Med、CC BY-SA 3.0〈https://bit.ly/3EAzoyO〉、via Wikimedia Commons)。 「クーゲルパンツァー」後部。三輪車形式だと分かる(画像:Alf van Beem、Public domain、via Wikimedia Commons)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 空自のF-15に「茶色と山吹色の機体」が新登場! 独特のカラーリングが映像でお披露目 トランプ大統領が東京上空で「粋なライトアップ」にニッコリ! “印象的なショット”が注目集める 創作物の話のような現実! 新興企業が“驚愕の短時間”で「無人戦闘機」を開発!! 米空軍史上2例目の「F」の名を冠した機体 ウクライナ空軍「最新戦闘機」で一新へ? 中核は「グリペン」 カネの心配よりも大きなメリットとは? この画像の記事を読む