課題山積! それでもウ軍にM1「エイブラムス」&「レオパルト2」が待望されたワケ 読み込み中... フランスの主力戦車「ルクレール」の、最新改良型「ルクレールXLR」(画像:ネクスター)。 アメリカが供与を決めたM1A2SEPV2「エイブラムス」(画像:アメリカ陸軍)。 燃料補給を受けるM1A2「エイブラムス」。燃料補給をいつどこで行うのかは、指揮官の頭痛の種(画像:アメリカ陸軍)。 ドイツがウクライナに供与を決めた「レオパルト2A6」(画像:synaxonag、CC BY 2.0〈https://creativecommons.org/licenses/by/2.0〉、via Wikimedia Commons)。 ウクライナはNATOと共同訓練を重ねている。写真は米陸軍主催「ヨーロッパ戦車競技会2017」にて、左から2番目がT-64で参加したウクライナチーム(画像:アメリカ陸軍)。 2018年の「ヨーロッパ戦車競技会」で「レオパルト2」やM1、「チャレンジャー2」と放列を並べるウクライナ軍のT-64、手前から2両目(画像:アメリカ欧州軍)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「33年ぶりの新車だ!!」ドイツ軍向け“21世紀初の新造戦車”お目見え 国防相は増産の意向 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「魚雷を受けたらこうなります」フリゲート艦“撃沈の瞬間”を捉えた映像が公開される 潜水艦の恐るべき威力 “南米の軍事大国”だった時代の「遺産」2隻の空母で運用された哨戒機がついに退役! 金欠状態で20年以上“元艦載機”として運用 この画像の記事を読む ロシア軍のウクライナ侵攻 最新情勢 戦争はどうなっているのか