もがみ型護衛艦ゾクゾク登場! 4番手「みくま」竣工 なぜ甲板に浮輪もロープも一切ナシ!? 読み込み中... 長崎県の佐世保基地に初入港した護衛艦「みくま」(画像:海上自衛隊)。 横須賀基地に配備されている「もがみ」(手前)と「くまの」(深水千翔撮影)。 こんな記事も読まれています PR () 戦車って国宝になるの!? 10万両ある中で「最高待遇」を得た車体 じつは歴史の生き証人でした PR () PR () 「ここは外国か?」スキー人気で価格高騰 インバウンドがまだ知らない北の大地の“激安スキー場”たち PR () Recommended by 横須賀基地に配備されている「もがみ」(手前)と「くまの」(深水千翔撮影)。 横須賀基地に配備されている「もがみ」(右)と「くまの」(深水千翔撮影)。 こんな記事も読まれています PR () 「都心の駅ホームに三脚ズラッ」←今回は問題ありません! 鉄道ファンの「聖地」イベント 成功の秘訣とは? PR () PR () JR西日本で2番目の「赤字区間」に乗る 長大ローカル線の端と端で“雲泥の差” 自治体がとった“異例の策”とは? PR () Recommended by 横須賀基地に配備されている「もがみ」(手前)と「くまの」(深水千翔撮影)。 もがみ型護衛艦のディテール(深水千翔撮影)。 もがみ型護衛艦のディテール(深水千翔撮影)。 もがみ型護衛艦のディテール(深水千翔撮影)。 もがみ型護衛艦のディテール(深水千翔撮影)。 もがみ型護衛艦のディテール(深水千翔撮影)。 もがみ型護衛艦のディテール(深水千翔撮影)。 ジャパンマリンユナイテッドディフェンスシステムズ(JMUDS)が開発した多目的水上自律無人艇(USV)「うみかぜ」(深水千翔撮影)。 防衛装備庁が研究中のOZZ-5の風洞試験模型(深水千翔撮影)。 2022年12月に竣工した、もがみ型護衛艦の3番艦「のしろ」(深水千翔撮影)。 2023年3月7日、三菱重工業長崎造船所で竣工し、海上自衛隊に引き渡された最新護衛艦「みくま」(画像:海上自衛隊)。 防衛装備庁で現在研究中のUSVの模型(深水千翔撮影)。 長崎県の佐世保基地に初入港した護衛艦「みくま」(画像:海上自衛隊)。 この画像の記事を読む