超ヘビー級戦車キラー「ヤークトティーガー」本領発揮できなかった“走る怪物” 致命的な弱点とは 読み込み中... イギリスのボービントン戦車博物館に展示されている「ヤークトティーガー」(柘植優介撮影)。 イギリスのボービントン戦車博物館に展示されている「ヤークトティーガー」(柘植優介撮影)。 ボービントン戦車博物館に展示されている「ヤークトティーガー」。後部ハッチが開いているため、砲尾の形状がよくわかる(柘植優介撮影)。 ボービントン戦車博物館に展示されている「ヤークトティーガー」のエンジン室(柘植優介撮影)。 イギリスのボービントン戦車博物館に展示されている「ヤークトティーガー」の車体後部(柘植優介撮影)。 ボービントン戦車博物館に展示されている「ヤークトティーガー」の砲身。奥に見えるのは8.8cm砲搭載の「ティーガーII」重戦車(柘植優介撮影)。 ボービントン戦車博物館に並べて展示されている「ヤークトティーガー」(右)と「ティーガーII」重戦車(柘植優介撮影)。 ボービントン戦車博物館に並べて展示されている「ヤークトティーガー」(右奥)と「ティーガーII」重戦車(柘植優介撮影)。 イギリスのボービントン戦車博物館に展示されている「ヤークトティーガー」(柘植優介撮影)。 「ヤークトティーガー」が搭載した12.8cm砲PaK.44。写真はその牽引砲タイプで、砲架と比べて異様に大きな砲身がよくわかる(画像:パブリックドメイン)。 戦場に遺棄された「ヤークトティーガー」。ほとんど無傷なので、おそらく故障か燃料が尽きて置いていかれたものだと思われる(画像:アメリカ国立公文書館)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 “自衛隊パジェロ”ウクライナで好評も「困ってます」「無理して使ってます」 露呈した装備品輸出の“欠けた視点” 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 オランダのF-16戦闘機「18機セットで176円で売ります!」ほぼタダ! 超激安の金額になった理由とは!? 小泉進次郎 海自の原子力潜水艦保有の可能性について言及「議論していかなければ」日本を取り巻く環境は厳しい? この画像の記事を読む