京葉線で走った「幻の車両」とは 新機軸テンコ盛りで登場も“不遇” ほとんど乗れず 読み込み中... サハE331-501(10号車)車体長は13.4mで蘇我方の屋根上にパンタグラフを搭載する(伊藤真悟撮影)。 201系と並ぶE331系(伊藤真悟撮影)。 京葉線を走るE331系(画像:PIXTA)。 廃車のため回送されていくE331系電車(画像:写真AC)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 “駅弁”がなんと韓国にもあった件! 実は結構レア…? 日本と違うのか&ウマいのか試してみた結果 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 川越⇔鎌倉「直通」! “停車駅が特殊な特急”が運転へ 大宮駅や横浜駅も通過!? 3列シートの豪華グリーン車も連結 神奈川県「最大のターミナル」が激変へ 駅前で“高さ200m超え超高層ビル”計画が具体化 JR東や京急も参画 この画像の記事を読む