もはや“海のショッピングモール”? 海自「補給艦」20年ぶり新造のワケ 油&貨物に車両運搬・病院も 読み込み中... 海上自衛隊の補給艦「とわだ」。5隻ある海自補給艦の中で最古参である(画像:海上自衛隊)。 海上自衛隊の補給艦「ときわ」。とわだ型補給艦の2番艦(画像:深水千翔撮影)。 海上自衛隊の補給艦「ときわ」。とわだ型補給艦の2番艦(画像:深水千翔撮影)。 海上自衛隊の補給艦「はまな」。とわだ型補給艦の3番艦(画像:海上自衛隊)。 並走しながら蛇管で護衛艦「じんつう」に給油する補給艦「とわだ」(画像:海上自衛隊)。 並走しながら蛇管でアメリカ海軍のアーレイバーク級駆逐艦に給油する補給艦「ましゅう」(画像:海上自衛隊)。 並走しながら蛇管で護衛艦「しらね」に給油する補給艦「ましゅう」(画像:海上自衛隊)。 海上自衛隊が保有する補給艦5隻が並走する様子。奥から「とわだ」「ときわ」「はまな」「ましゅう」「おうみ」。手前のましゅう型2隻が明らかに大きいのがわかる(画像:海上自衛隊)。 オーストラリア海軍の補給艦「ストールワート」(画像:オーストラリア海軍)。 インド海軍のフリゲート「シヴァリク」に給油するオーストラリア海軍の補給艦「サプライ」(画像:オーストラリア海軍)。 ドイツ海軍のフリゲート「ハンブルグ」に給油するアメリカ海軍のサプライ級高速戦闘支援艦(画像:アメリカ海軍)。 原子力空母「ロナルド・レーガン」に給油するアメリカ海軍のサプライ級高速戦闘支援艦(画像:アメリカ海軍)。 米英両国の揚陸艦(右奥と左手前)と並走するアメリカ海軍のサプライ級高速戦闘支援艦(画像:アメリカ海軍)。 アーレイバーク級ミサイル駆逐艦(上下)と並走するアメリカ海軍のサプライ級高速戦闘支援艦(画像:アメリカ海軍)。 アメリカ海軍のサプライ級高速戦闘支援艦が「ハイライン」と呼ばれる洋上移送装置を使って物資を供給する様子(画像:アメリカ海軍)。 海上自衛隊のとわだ型補給艦から蛇管による給油を行おうと準備する護衛艦の乗員たち。いままさに蛇管の先端が護衛艦の受油側にドッキングする寸前(画像:海上自衛隊)。 海上自衛隊の補給艦「おうみ」。ましゅう型補給艦の2番艦で、現有の海自補給艦の中では最も新しい(画像:海上自衛隊)。 防衛省が取得を計画する新型補給艦のイメージCG(画像:防衛省)。 アメリカ海軍が運用するサプライ級高速戦闘支援艦の3番艦「アークティック」。高速戦闘支援艦と謳うだけあって速力は最大26ノット(約48.2km/h)まで出る(画像:アメリカ海軍)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 就役したばかりの海自「最新潜水艦」を豪海軍が激写! “ポッカリ浮上”している姿が公開される 早くも訓練に参加!? 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 新造はもうムリ!? 海のF1「ジェットフォイル」驚異の性能と超高額すぎる現実 日本の「水陸機動団」発足→メディアが“日本版海兵隊”と報道…それ本当!? 勘違いされているかも「海兵隊」の意味 この画像の記事を読む