海自の次期潜水艦は形が変わる? ミサイル「垂直発射」も視野に研究中 読み込み中... 防衛装備庁の潜水艦構造様式の研究(画像:防衛装備庁)。 防衛装備庁の潜水艦構造様式の研究(画像:防衛装備庁)。 米海軍の原子力潜水艦「オハイオ」の弾道ミサイル垂直発射管(VLS)(画像:アメリカ海軍)。 アメリカ海軍の潜水艦「フロリダ」が垂直発射管から巡航ミサイル「トマホーク」を発射したところ(画像:アメリカ海軍)。 現時点で海上自衛隊最新の潜水艦たいげい型(画像:三菱重工)。 関連記事 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 潜水艦はなぜ黒い?GPSなしでも水中進む「海の忍者」―究極の隠密システムの秘密とは 大しけの海を行く巡視船に「珍しい訪問者」出現! 船首で休む姿を捉えた写真を海保が公開 「海のテトリス」!? ミス一つ許されないコンテナ船の積み込み現場 緻密すぎる“プロの仕事”とは 「まだ諦めてない!?」韓国“空母計画”が進化中! 狙いはまさかの「少子化対策」どういうこと? この画像の記事を読む