「農業用トラクターです」箱を開けたらT-34!? ソ連の傑作戦車の原型を“アメリカから輸出”した男 読み込み中... アメリカ陸軍でデモンストレーションするクリスティ型試作戦車M1931。砲塔に立っているのがクリスティ本人(パブリックドメイン,via Wikimedia Commons)。 クリスティのアイデアのひとつFF駆動車。消防蒸気ポンプをけん引するトラクターヘッドとして採用された(キャプテンジェイラフィンズ,CC BY-SA 4.0,via Wikimedia Commons)。 クリスティが取得したコイルスプリングサスペンションの特許図面。 現在も稼働状態にあるT-34/85。記念行事などに参加している(画像:ロシア国防省)。 アメリカ陸軍第1騎兵連隊に配備されたM1931(コンバットカーT1)(パブリックドメイン)。 クリスティ型サスペンションで履帯を巻き、最高68.5km/hを出した試作戦車M1928(パブリックドメイン)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 自衛隊のヘリ操縦士が飛行中に「感動的な場面」に遭遇! 偶然撮影された“見事な一枚”が公開 「突然ドカンドカンと2度にわたる鈍い音」 日本戦艦「金剛」の最期 海の「生き地獄」から生還した士官の手記【大戦「その時」】 日本の校則みたいな細かさ? 米空軍 ひげと頭髪のルールがかなり厳しくなる「もう“ひげ男”はいらない」と国防長官 なにが問題? 新戦闘機の共同開発が“空中分解”寸前か 仏「単独でやれる」 独「年内に合意なければ離脱」 いちばん困る国はどこだ? この画像の記事を読む