フィリピンが60年ぶりに機甲部隊を復活! 最初の乗員訓練も終了 納入された戦車はナニ? 読み込み中... フィリピン陸軍に引き渡された「サブラ」軽戦車。装軌式のASCOD歩兵戦闘車をベースに、105mmライフル砲装備の大型砲塔などを搭載している(画像:フィリピン陸軍)。 フィリピン陸軍に引き渡された「サブラ」軽戦車。装軌式のASCOD歩兵戦闘車をベースに、105mmライフル砲装備の大型砲塔などを搭載している(画像:フィリピン陸軍)。 フィリピン陸軍に引き渡された「サブラ」軽戦車。装軌式のASCOD歩兵戦闘車をベースに、105mmライフル砲装備の大型砲塔などを搭載している(画像:フィリピン陸軍)。 フィリピン陸軍に引き渡された「サブラ」軽戦車。装軌式のASCOD歩兵戦闘車をベースに、105mmライフル砲装備の大型砲塔などを搭載している(画像:フィリピン陸軍)。 フィリピン陸軍に引き渡された「サブラ」軽戦車。装軌式のASCOD歩兵戦闘車をベースに、105mmライフル砲装備の大型砲塔などを搭載している(画像:フィリピン陸軍)。 フィリピン陸軍に引き渡された「サブラ」軽戦車。装軌式のASCOD歩兵戦闘車をベースに、105mmライフル砲装備の大型砲塔などを搭載している(画像:フィリピン陸軍)。 フィリピン陸軍に引き渡された「サブラ」軽戦車。装軌式のASCOD歩兵戦闘車をベースに、105mmライフル砲装備の大型砲塔などを搭載している(画像:フィリピン陸軍)。 フィリピン陸軍に引き渡された「サブラ」軽戦車。装軌式のASCOD歩兵戦闘車をベースに、105mmライフル砲装備の大型砲塔などを搭載している(画像:フィリピン陸軍)。 2022年4月21日、ルソン島中部タルラック州にあるキャンプ・オドネルにおいて行われた、フィリピン陸軍第1戦車大隊の再編式典。後方に見えるのは、「スコーピオン」軽戦車が搭載していた90mm砲塔を備えたM113装甲車(画像:フィリピン陸軍)。 2023年12月21日に行われたフィリピン軍創立88周年記念式典で行進する「サブラ」軽戦車(画像:フィリピン陸軍)。 2023年12月21日に行われたフィリピン軍創立88周年記念式典で行進する「サブラ」軽戦車(画像:フィリピン陸軍)。 2023年12月21日に行われたフィリピン軍創立88周年記念式典で行進する「サブラ」軽戦車(画像:フィリピン陸軍)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 進化が止まらない!「韓国兵器の稼ぎ頭K9自走砲」乗員ゼロの“仰天計画”も 完全ロボット化いったいどうなる? 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? あ、あれは「パンジャンドラム」!? いや違う? タミヤ製ロボット工作キットのフォルムが話題に「クーゲルパンツァーだ」の声も 「33年ぶりの新車だ!!」ドイツ軍向け“21世紀初の新造戦車”お目見え 国防相は増産の意向 この画像の記事を読む