どう見ても爆弾!? 最新ステルス戦闘機F-35用「荷物入れ」が豪快すぎる件 読み込み中... F-35のウェポンベイに搭載されたアドバンスド・トラベルポッド(画像:キオマック)。 後方から見たアドバンスド・トラベルポッド。後部のキャップ部分は取り外しが可能で、ここから長物の搭載物を入れることも可能(画像:キオマック)。 アドバンスド・トラベルポッドの側面にある搭載用ドア。ドア自体が取り外し可能で、出し入れがし易いようなデザインとなっている(画像:アメリカ空軍)。 アドバンスド・トラベルポッドのドアを閉めているところ(画像:アメリカ空軍)。 旧式のトラベルポッドを集めて集積しているところ。見た目と違ってその重量は軽く、2名の人力で移動が可能(画像:アメリカ空軍)。 アドバンスド・トラベルポッドの内部構造を示したパンフレット(画像:キオマック)。 アメリカ空軍のF-35A「ライトニングII」戦闘機(画像:アメリカ空軍)。 A-10に搭載された旧式のトラベルポッド。外見はドロップタンクや爆弾などに良く似ている(画像:アメリカ空軍)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 自衛隊輸送力のカギ “PFI船舶” がアップデート! 「ナッチャンWorld」→「ナッチャンNEO」で何が変わる? 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 「バトル・オブ・ブリテン」の魂ふたたび! ポーランド人飛行隊の礎作った「レトロな戦闘機」英から“奇跡の渡欧”へ 反社勢力への“専用戦闘機”「ドローン対策もします」ジェット機やミサイル飛ばすよりも断然お得!? この画像の記事を読む