どう見ても爆弾!? 最新ステルス戦闘機F-35用「荷物入れ」が豪快すぎる件

戦闘機などでちょっとした手荷物を積むのに用いられる「トラベルポッド」ですが、F-35用のものがこのたび披露されました。ただ、F-35ゆえに既存のものは使えず、かつ一般人はまず見ることができないそうです。

戦闘機乗りにはオリジナル荷物入れが必須なワケ

 アラスカ州にあるアメリカ空軍アイルソン空軍基地はこのたび、F-35A「ライトニングII」戦闘機専用のトラベルポッドが納入されたと、公式SNSで明らかにしました。

 戦闘機は輸送機と違って荷物を搭載する貨物スペースがなく、パイロットが荷物を積む場合にはコクピットと空いた空間を利用するしかありません。そのような戦闘機の荷物積載スペースを確保するために作られた容器がトラベルポッドで、現在では多くの種類の戦闘機で実際に使われています。通常は兵器や燃料タンクを搭載するパイロンに取り付けられ、その外見もドロップタンクや爆弾とよく似ています。

Large 240517 travelpod 01

拡大画像

アメリカ空軍のF-35A「ライトニングII」戦闘機(画像:アメリカ空軍)。

 ただ、F-35はステルス機のため、通常は機外にトラベルポッドを含めた装備品を搭載することはできません。そこで、アドバンスド・トラベルポッドは機体内部に設けられた兵器搭載用のウェポンベイの中に搭載できるようになっています。これにより、この機体が持つ高いステルス性や飛行特性に影響を与えることなく利用することができます。

 最新鋭ステルス戦闘機に合わせてつくられたこのトラベルポッド、名称にわざわざ「高度な」「進歩的な」という意味の「アドバンスド」というフレーズが付いています。その構造は一体どのようになっているのでしょうか。

【爆弾じゃないからね】F-35の見えない部分に搭載された「トラベルポッド」(写真)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。