自衛隊も熱視線! 最新防空システム米陸軍が受領 その性能ホントに「ゲームチェンジャー」かも 読み込み中... 今回アメリカ軍に納入されたEOC。戦闘管理ソフトウェア、通信システム、処理能力が付与されている(画像:ノースロップ・グラマン)。 ホワイトサンズ実験場で試験に挑むIBCS(画像:アメリカ陸軍)。 アメリカ陸軍が導入を進める防空レーダー「LTAMDS」も、IBCSと連接される(画像:アメリカ陸軍)。 IBCSとの連接が実現すれば、F-35はセンサーとシューターの両面で活躍する(画像:アメリカ空軍)。 陸上自衛隊が運用する「03式中距離地対空誘導弾」も、IBCSとの連接が可能とされる(画像:陸上自衛隊)。 陸上自衛隊への配備が進む「03式中距離地対空誘導弾(改善型)」(画像:防衛装備庁) 「03式中距離地対空誘導弾(改善型)」の発射試験(画像:防衛装備庁) ホワイトサンズ実験場にて発射される地対空ミサイル「PAC-3」(画像:アメリカ陸軍)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「攻撃ヘリ」全廃のドイツ“代わりのヤツ”をさらに購入決定! 原形機はカワサキも共同開発 【アンケート】鉄道の「乗り換えやすい駅」「乗り換えにくい駅」はどこですか? 空母“史上最大規模”のステルス戦闘機を搭載! 地中海に派遣し作戦能力の向上をアピールへ イギリス あまりにも異様な外観のロシア軍「怪物戦車」を捉えた映像が公開 “天敵”の攻撃防ぐためガチガチ防御に? この画像の記事を読む