爆撃機の「お尻にエンジンもう1発!」予算争いの対抗策で生まれた“ハイブリッド爆撃機”とは?「これなら核積める」 読み込み中... アメリカ海軍のAJ「サヴェージ」艦上攻撃機(画像:アメリカ海軍)。 アメリカ海軍のAJ「サヴェージ」艦上攻撃機(画像:アメリカ海軍)。 アメリカ海軍のAJ「サヴェージ」艦上攻撃機(画像:アメリカ海軍)。 アメリカ海軍のAJ「サヴェージ」艦上攻撃機(画像:アメリカ海軍)。 アメリカ海軍のAJ「サヴェージ」艦上攻撃機(画像:アメリカ海軍)。 空中給油を行うAJ-2(画像:アメリカ海軍)。 改良型のAJ-2(画像:アメリカ海軍)。 新型エンジンのテストベッドとして運用されるAJ-2。胴体下に試験中のエンジンを吊り下げている(画像:アメリカ海軍)。 AJ「サヴェージ」の改良発展型として開発されたXA2J「スーパーサヴェージ」。性能不足で、試作機2機が造られただけで終わっている(画像:アメリカ海軍)。 AJ「サヴェージ」の改良発展型として開発されたXA2J「スーパーサヴェージ」。プロペラが二重反転式になっているのが特徴(画像:アメリカ海軍)。 AJ「サヴェージ」の改良発展型として開発されたXA2J「スーパーサヴェージ」。性能不足で、試作機2機が造られただけで終わっている(画像:アメリカ海軍)。 1955年、空母「ミッドウェイ」から発艦するAJ「サヴェージ」艦上攻撃機(画像:アメリカ海軍)。 採用直後の1949年10月、パタクセントリバー海軍航空基地に配備されたAJ「サヴェージ」(画像:アメリカ海軍)。 FJ「フューリー」艦上戦闘機(右)に空中給油を行うAJ-2(画像:アメリカ海軍)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 あ、あれは「パンジャンドラム」!? いや違う? タミヤ製ロボット工作キットのフォルムが話題に「クーゲルパンツァーだ」の声も 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? ウクライナ F-16を1年以上運用してみた結果を発表 空中戦よりも地上攻撃で評価高い? もはや“翼”じゃなくて“板”画期的な機体だったX-18 しかし一歩間違えると「即墜落」の危険あり! この画像の記事を読む