80年前の悲劇 学童疎開船「対馬丸」はなぜ沈んだ?【前編】攻撃されても「味方はスルー」の本意 読み込み中... 対馬丸の護衛についた砲艦「宇治」。写真は戦後、中華民国海軍に引き渡され「長治」に改名した後の姿。ただ兵装含め、ほとんど変わっていない(画像:アメリカ海軍)。 ハワイ真珠湾で博物館として公開されている潜水艦ボーフィン(画像:アメリカ海軍)。 対馬丸記念館の裏手にある慰霊碑「小桜の塔」(咲村珠樹撮影)。 南西諸島周辺海域で戦没した船舶の犠牲者を追悼する「海鳴りの像」(咲村珠樹撮影) 学童疎開船「対馬丸」(上)と攻撃を加えたアメリカ潜水艦「ボーフィン」(画像:那覇市歴史博物館/アメリカ海軍)。 対馬丸の護衛についた駆逐艦「蓮」(画像:アメリカ海軍)。 那覇市若狭にある対馬丸記念館(咲村珠樹撮影)。 関連記事 買っても売ってもお得! バイク王の一大決算セール開催中!! (PR)バイク王 「これが次の戦闘機か~」展示会で長蛇の列! アメリカ製は閑古鳥 ただ「その次」はライバル多数!? まだまだ変わるタイの戦闘機 小田急「ロマンスカー」歴代の“人気車種”は? 「ソ連の裏庭に姿見せてやれ!」米国による "名誉挽回の大作戦" その背景とは?「世界初の原子力潜水艦」誕生秘話 アメリカや中国などをリード?「無人戦闘機」が対空ミサイルを発射し 有人機のF-16を撃墜扱いに トルコ この画像の記事を読む